運だけ研究生活

渦鞭毛藻、略して「うずべん」を研究しています。研究者の方向けの内容にはならないとおもいます。悪しからず。

伸びろスコア

前回の記事で宣言した通り、TOEICに向けた勉強をねちねちとやっている。
昼間の研究の時間を削る訳にはいかないので、必然的に勉強する時間は夜になる。結果、やはりブログを書く余裕は無くなったし、何ならゲームもほとんどできていない。ソシャゲのログボを回収するのが関の山である。

しかし、やった分だけ成果は出ている。
二週間ほど前、ほぼノー勉且つ体調があまり優れない状態で公式問題集を一通りやった時は、約600点ほどの目も当てられないようなスコアを叩き出してしまった。その後ちゃんと勉強をして、体調も整え、先程公式問題集に再チャレンジした所、約800点ほどのそこそこのスコアが出た。

確か2年半前ほどにTOEICを受けた時のスコアが780点ぐらいだったので、今回はとりあえず800点を超えたいという目標があった。これに関しては順調といえるだろう。

この先一週間でさらにスコアを伸ばしたい。
現時点での明確な課題として「読むスピードが遅い」というのがある。今日やった公式問題集チャレンジでも、リーディングセクションは最後まで読むことが出来ないまま終わってしまった。
語彙や文法の理解に問題があると言うよりは、視覚情報から意味情報への変換機能が錆び付いているような感覚がある。文章を見て意味を理解しようとする時に、詰まった水道管に水を流す時のような、または回線が良くないネット環境でデータをダウンロードする時のような、そんな感覚に陥る。多分最近英語を読むのをサボっていたツケなのだと思う。
問題を読み切らずに試験が終わるのは単純に勿体ないので、あと一週間で何とかする必要がある。どうしたものか。




ところで、英語を勉強する上でもモチベーションのひとつだった「英語の動画を見たい」に関してだが、最近はサメちゃんことGawr Guraの動画をひたすら見ている。
短いフレーズなら無理なく聞き取れるようになってきたが、長い文言を喋られるとまだ厳しい。それでも日本語字幕付きの切り抜き動画があるので確認に役立つ。
また、動画を見て知った単語や表現も多くあり、息抜きで見るにしても学びが多くて大変良い。

日本のアニメを見て日本語を覚えたという海外の方はよく見るが、なるほどこういうことかという感じである。