運だけ研究生活

渦鞭毛藻、略して「うずべん」を研究しています。研究者の方向けの内容にはならないとおもいます。悪しからず。

2019-01-01から1年間の記事一覧

良いお年を

大晦日である。筆者の2019年をざっくりと振り返ってみようと思う。今年初めは筆者はまだ修士2年だった。2月に修論発表、3月に藻類学会があり、そこそこ忙しかった。 3月末に友人と台湾へ卒業旅行に行った。楽しかったが、金が無くなった。4月、筆者は博士課…

健康

筆者の両親は、具体的な年齢は伏せるが結構な高齢である。 そもそも筆者が25歳なので、その親ともなれば爺さん婆さんになるのは当然かもしれない。加えて、筆者の両親はかなりの晩婚だったので、他と比較しても歳は行っている方だと思う。2人とも現在は元気…

終わりの始まり

筆者は昨日の飛行機で帰省した。 9月に学会のついでに帰省したばっかりなので、そこまで久しぶりでもない。地元は特に変わらずという感じだ。 今年も残すところあと3日である。 今年中にやらなければいけないことは特にないが、年末から年明けにかけて各方面…

暮れる年と心理

クリスマスが終わって、あとは年を越すだけになった。筆者は明日早朝の飛行機で帰省するので、今日はうずべんの世話や、諸々の作業を片付けて行った。 すでに帰省している仲間も多く、研究室は閑散としていた。なんなら筆者のいる部屋には昼過ぎまで筆者以外…

メリークリスマス

昨日サンタに掴まされたハズレメモリについて、前回の記事で書けなかったことを少し具体的に書く。使っているパソコンはDell inspiron 3580で、買ったメモリはArchiss製の8GBメモリ(DDR4-2400)×2である。 この買ってしまったメモリがいわゆる「バルクメモリ…

クリスマスイブ

パソコンのメモリの増設をしようと思った。思い至った理由としては、研究用のソフトウェアやゲームなどを動かしていると少し重さが気になったのと、この先扱うデータがめちゃくちゃ増える見込みだったというのがある。パソコンは商売道具であり、早い段階で…

クリスマスイブイブ

都合によりここ数日記事が書けていなかったが、今日から元に戻していく。 忙しい忙しいと言っていて気付いたらクリスマス直前になっていた。 世間はどこを見てもクリスマスであり、あらゆる場所や人がクリスマスを押し付けてくる。筆者に逃げ場は無い。昔読…

北の植物を学ぶ会

今日は北海道植物学会、正確には日本植物学会北海道支部会の日だ。筆者は一番最初に発表した。 筆者にとって大講堂で話すのも25分喋るのも初めてだった上、そもそも植物学会なのに単細胞藻類だし混合栄養性だしどうなんだという不安はあったが、発表は滞りな…

準備

明日は学会なので、今日はそれの準備をした。 しかし朝方に謎の腹痛に襲われたりして、進行は芳しくない。ちなみに、発表会場が学部の大講堂であることをさっき知った。例年そのへんの小さい教室を使ってやっていたので、今年もそうだと思い込んでいた。 別…

ゼミと学会

今週は色々と予定が固まっていて、まず今日はゼミの発表、水曜に学会の発表、土日に趣味の関係で関東へ行く。これらをうずべんの細胞を数えながらこなす必要がある。 今日のゼミ発表だが、これは特に何事もなく終わらせた。 ちなみに修士2年の後輩は今日が人…

二日酔い

昨日研究室の忘年会があった。 筆者は酒に弱くも強くもないという感じだが、酒自体は好きである。昨日は研究室の酒を飲める人が固まって座り、二次会までめちゃくちゃ日本酒を飲んだ。 今朝、いつも通り筆者は2つの目覚まし時計によって7時に起こされた。 寝…

骨の折れる作業

筆者のいる研究室で主に使っている培養液は、「ダイゴIMK培地」という商品である。スポドリみたいに粉末がパックに入っていて、1パックの粉末を100Lの海水に溶かして使用することになっている。当然海水を100Lも用意してぶち込んで混ぜるのは大変なので、普…

休息

昨日の宣言通り、今日の午前中はめちゃくちゃ寝た。 起きたら昼頃だったので、昼食とうずべんの様子を見るために一瞬研究室へ向かい、用事を済ませてすぐ帰宅した。休息を取ると言っても、何もかも休んでしまうと仕事が終わらない。とりあえず来週始めのゼミ…

命が 少し削られた!

連日朝早く起きてうずべんの数を数える生活が続いている。 平日に早起きするのはまだ良いが、実験の都合上土日もやらないといけないのが大変である。あと「うずべんの数を数える」という作業を延々と繰り返しているとシンプルに気が狂う。 朝が苦手だった筆…

年末の学会

ここに書くのを完全に忘れていたのだが、来週水曜に学会がある。 北海道植物学会なるもので、日本植物学会の北海道支部大会である。毎年この時期にやっていて、発表はしたことがないが、毎年聞きに行ってはいる。分野も地域も狭いため、割と身内感がある印象…

住環境

昨日、風呂場の電気が付かなくなった。電球の線が切れるだけならよくある話だし、特に焦ることもなく、今日の昼に新しい電球を買った。 しかし、その新しい電球を付け直しても、風呂場の明かりは灯らなかった。どうも問題は電球の方ではなく、電球をはめ込む…

返ってきた論文

先日投稿した論文の審査結果が返ってきた。 結論から言うと「Minor Revision」であった。 論文を投稿すると、匿名の審査員Reviewerによって内容が審査される。Reviewerは、投稿先の雑誌の編集者によって選定される。基本的に、その論文の内容をそれなりに理…

何とかなった

韓国から来ていたSさんだが、明日帰国するということで今日が実質の最終日であった。昨日の時点でTEM観察を粗方終わらせ、ついでにやっていた遺伝子解析も完遂できていた。しかし、TEM画像の一部があまり綺麗でなかった上、前回作成したTEM切片のほとんどに…

笑いすぎ

筆者は中学か高校ぐらいまではよくテレビを見ていた気がする。特に中学生の筆者はとても純粋で素直だったので、音楽番組を見ればいいなーってなってたし、お笑い番組を見ればめちゃくちゃ笑っていた。しかし、大学に入ってからそういうのをめっきり見なくな…

TEMを何とかする

今日はTEMの勉強をしに来訪しているSさん(仮名)を相手に、筆者によるガバガバイングリッシュTEM指導が行われた。 なお筆者は例のごとく早朝から実験していたため、非常に眠くて思考が回らず、英語のガバ具合にも更なる磨きがかかっていた。やはり英語は酒を…

お客さん

昨日から、韓国からの学生が研究室を訪問している。Sさん(仮名)とする。主にTEM関連の技術を学びに来たらしく、1週間ほどの滞在予定だ。実はSさんがうちに来るのはこれが初めてではなく、1年前にもDNA解析の勉強をしに来訪している。ということで、筆者を初…

進まない捗らない

今日は某うずべんの新種記載論文の進捗報告である。最近は実験(とポケモン)にかなりの時間を取られている上に、寝不足が祟ってあまり進んでいない。 それでもちまちまと進めてはいて、とりあえず図Figuresと脚注Figure legendsを投稿先のジャーナルに合わせ…

倫理

とあるポケモンのデザインについて物議が醸されている。 奇妙奇天烈な見た目をしたこいつがその「カセキメラシリーズ」の一体「ウオノラゴン」というポケモンである。このシリーズには他にあと3種類いる。ポケモンには化石の復元という概念があり、例えば初…

ほろびのボディ

長期的な睡眠不足と無理な活動が体に及ぼす影響は計り知れない。筆者は今それを身をもって体感している。まずやってきたのは体のふらつき、指の震え、集中力の低下である。 だがこれらは最近慣れてきた。いや、慣れたらいけない類のものな気もするが、ひとま…

破滅へのカウントダウン

さすがに投稿を休みすぎたので書こうと思う。最近の生活は、7時に起きて即研究室へ行き、夜に帰って即ポケモンをやり、深夜1時頃に寝る、これの繰り返しである。 研究にしてもポケモンにしても圧倒的に時間が足りない。客観的に見れば間違いなくポケモンを辞…

現実と虚構の境界

ここ数日更新が止まっていたのは、先週金曜日にポケモンが発売されたためである。 ストーリーは土曜日に終わらせ、日曜日つまり昨日までに最低限の育成環境を整え終えた。ここまでのプレイ時間は約30時間に収めることができた。 今日からはポケモンの育成に…

寝坊

一般的に、労働により賃金を得ている人々は、朝早起きして夜まで働いて退勤する生活を繰り返す。 朝起きる時間は人によって様々だ。会社の始業時間にもよるだろうし、家から会社までの移動にかかる時間にも影響される。とはいえ、だいたい7時くらいに起きて8…

次の論文

この前投稿した論文がまだ審査中だが、返ってくるまで暇なので、次の論文を作り始めている。実は修士卒業の時点で論文2本分ほどのネタは溜まっていて、そのうちの1本がこの前のやつ、2本目が今から書くやつである。修士の筆者は頑張った。 内容は前回と同様…

ポッキーにまつわる話

これは筆者が中学生の頃の話である。中学時代の筆者は比較的まともであり、仲のいい友達も男女関わらずそれなりにいた。と思う。少なくとも筆者はそう思っている。 ただゲーマーだった点は今も昔も同じで、ゲームをしていると特に周りが見えなくなる癖があっ…

見えないものを見ようとして

単細胞生物を扱う研究に顕微鏡は欠かせない。目に見えないからである。光学顕微鏡、電子顕微鏡ともに使いこなせなければならない。顕微鏡を使って撮った写真の質は、もちろん顕微鏡の性能によっても変わるが、撮影する人の技量もまた強く影響する。 例えば光…