運だけ研究生活

渦鞭毛藻、略して「うずべん」を研究しています。研究者の方向けの内容にはならないとおもいます。悪しからず。

進まない捗らない

今日は某うずべんの新種記載論文の進捗報告である。

f:id:under_the_floor:20191127224548j:plain

最近は実験(とポケモン)にかなりの時間を取られている上に、寝不足が祟ってあまり進んでいない。
それでもちまちまと進めてはいて、とりあえず図Figuresと脚注Figure legendsを投稿先のジャーナルに合わせて整える所までは来た。

進行度を90%としているのは、一部の画像が汚かったので差し替えたいと考えていて、それがまだなためである。
そしてその差し替え用の画像も今日いいものが撮れたので、あとはこれをねじ込んで図は完成となる。

ちなみにMaterials and Methodsも実はほぼ終わっているのだが、この後簡単な実験を1つ追加しようと考えていて、論文に載せられそうなら追加することになる。実験と言っても1日あれば終わるやつなので、たぶんすぐできる。

こいつらを片付け次第、Resultも埋めていく。ここまでは分かっていることを書くだけなので簡単だ。

問題はDiscussionやIntroductionである。ただでさえ頭を使うパートなのだが、特に今回記載するつもりのうずべんは前回投稿した時のうずべんと属が同じなので、書きたい内容がかなり被ってきて困る。
同じような内容の論文を2度投稿する訳にはいかないので(もちろん異なる種を扱っているのだから全く同じにはならないが)、どうやって楽しい論文にするかは考える必要がありそうだ。