運だけ研究生活

渦鞭毛藻、略して「うずべん」を研究しています。研究者の方向けの内容にはならないとおもいます。悪しからず。

2019-10-01から1ヶ月間の記事一覧

ハロウィン

今日はハロウィンらしいが、筆者にはトリックする相手もいなければ、トリートするためのお菓子も持っていない。 ただ冷蔵庫にかぼちゃはあったので、切り刻んでレンジでチンしてマヨネーズをかけて食べた。 非リアをこじらせた筆者にハロウィンなんていう陽…

論文紹介シリーズ その10

記念すべき第10回目の論文はこちら。Burki F., Roger A., Brown M. W. and Simpson A. G. B. 2019. The new tree of Eukaryotes. Trends in Ecology & Evolution. doi: 10.1016/j.tree.2019.08.008 URL https://doi.org/10.1016/j.tree.2019.08.008 (オープ…

まだ雨

今日は帰り際に雨に降られてしまった。 札幌の初雪は10月末になることもあるのだが、今日はまだまだ気温が高く、雪の気配は全くしなかった。なんとなくだが今年は寒くなるのが遅いというか、秋が長い気がする。個人的には雪は遅い方がありがたい。雪が積もる…

紅葉との戦い

札幌では紅葉が見頃である。 筆者のいる大学は、駅から近い上に景色が綺麗ということで、大学の癖に観光地と化している。紅葉の時期は特に観光客が物凄いことになる。実際綺麗なので観光地化されるのはもういいのだが、人が車道に飛び出たり食堂に押し寄せた…

SUSHI

寿司はうまい。これはこの世の真理である。寿司にも上等なものと粗悪なものがあるが、筆者のような貧乏人で且つこだわりのない人間にはどっちも「うまい」で括られてしまう。 たとえ粗悪なものであってもそれなりの値段が張ってしまうのが寿司であり、それゆ…

まともな人生

色々あって数年ぶりにいとこに会った。 いとこ氏は歳は近いもののしっかり就職してしっかり働いている。研究とは無縁の生活を送っているようだ。親戚で集まった時に聞かれがちな質問No. 1でかつ聞かれると困る質問No. 1なのが「おまえ今何してんの」である。…

ゲームしたい

ゲームは最強の娯楽であり、心の安息の地であり、合法ドラッグである。 そして筆者はゲーマーである。 ゲームをしている間はだいたいの辛いことを忘れられる(ただしゲームが原因で辛くなる場合を除く)し、ゲームなしでは生きていけないだろうと言えるほどに…

冬の使者

今、筆者のいる大学には雪虫が大量発生している。雪虫は毎年この時期に発生し、白っぽくてふわふわしていることからこの呼び方がされている。正体はアブラムシの一種らしい。 こいつらが出てきてから2週間ほどで初雪とか言われていたりする。名実ともに冬の…

コンタミの恐怖

後輩「うずべんがハプト藻になってました」 筆者「は?」 実験に使うものに余計なものが混ざることをコンタミネーション、略してコンタミと言う。 試薬に別の液体がコンタミすることもあるし、うずべんのDNAサンプルにヒトのDNAがコンタミすることもあるし、…

眠い朝

今日は早起きして朝からうずべんの世話をしたあと、普段なら二度寝するかしないかという時間帯に別の用事が入っていた。学内の共同利用施設(実験機器や技術室など)にどんなのがあるのかの説明会みたいなやつである。なぜこんな時期に開かれるのか謎だが、ま…

昨日の記事で書いたように、今日は早朝の用事が無かったので、ちゃんと寝ることにしていた。朝、目を覚ましたら8時半であった。目覚ましを掛けていないのにこの時間に目が覚めてしまうのは結構喜ばしい事のように思える。 せっかく朝方に時間があるので、布…

生活の矯正

最近うずべんの生活リズムに合わせて起床する日々が続いている。具体的に言うとほぼ毎日朝7時に起床している。 別にこれはうずべんと添い遂げるためにやってるとかではなくて、単純に実験のためである。詳しい説明は省くが、うずべんとその餌を分離するのに…

装備集め

最近突然気温が下がり、朝は余裕で1桁である。 そろそろ本気で衣替えをしないと凍死しかねないのだが、筆者はびっくりするほど冬服が足りていない。足りていないというか、ボロい。上着はファスナーが閉まらなかったりボタンの種類が揃っていなかったりする…

投稿

執筆中だった論文がようやく出来上がったので、雑誌に投稿した。 投稿するというたったこれだけの為に2時間ほどが費やされた。 論文の投稿システムは雑誌によって決まっており、ものによってはとても面倒なようだ。筆者はこれが2本目の投稿だが、前回の雑誌…

うずべんのフレンズ

けものフレンズというコンテンツがある。 動物を擬人化した女の子たちがしっちゃかめっちゃかするあれである。 元々アプリゲームとかで細々とやっていたプロジェクトだったが、2年半前に放映されたアニメが大ヒットして話題となった。筆者もアニメでけものフ…

うずべんの気持ち

筆者の扱っているうずべんは餌を食べる。 餌は他の生きた単細胞藻類で、捕まえてかぶりついて丸呑みにする。なかなか豪快な食べ方である。食事中の動きは大体わかっているのだが、なんと言ってもうずべんが小さすぎて細かいところまでは観察が出来ていない。…

論文紹介シリーズ その9

今回の論文はこちら。Van Steenkiste N. et al. 2019. A new case of kleptoplasty in animals: Marine flatworms steal functional plastids from diatoms. Sci. Adv. 5: eaaw4337 このシリーズの第3回目(https://under-the-floor.hatenablog.com/entry/201…

定点観測

昨晩22時から、ポケモンライブカメラなるものが放送されて話題となった。https://youtu.be/pPzlpbramt8 定点カメラによる森の映像っぽいものを24時間ぶっ通しで流し続けるという、一体誰が企画したのか問いたくなるような企画である。なお、この記事を書いて…

半年

昼頃にこんな通知が来た。 どうもこのブログを開設してから半年経ったらしい。言われてみれば確かに多分半年くらいだ。まさかここまで続くとは思わなかった、などと言うつもりはない。ちゃんと続ける意志を持って始めたのだ。 ただ、予定としてはもうちょっ…

論文紹介シリーズ その8

今回の論文はこちら。Valiadi M. et al. 2019. Molecular and biochemical basis for the loss of bioiluminescence in the dinoflagellate Noctiluca scintillans along the west coast of the U.S.A. Limnol. Oceanogr. doi: 10.1002/lno.11309. Noctiluca…

院生の朝は遅い

ここ数日、うずべんの生活リズムに合わせるために早起きしていたのだが、今日は特に早起きの必要はなかった。そこで、今日はめちゃくちゃ寝ることにしようと思い、昨晩は目覚ましをセットせずに寝た。 そして今朝、起きたら11時であった。怒涛の10時間睡眠で…