運だけ研究生活

渦鞭毛藻、略して「うずべん」を研究しています。研究者の方向けの内容にはならないとおもいます。悪しからず。

2019-09-01から1ヶ月間の記事一覧

明暗

今日学振の審査結果が発表されたらしいという話を書きたいのだが、なんというか書くのが怖い。なにぶん内容が内容である。 いわゆる「学振」というのが何なのかを念の為説明すると、これは「日本学術振興会」の略である。「日本学術振興会特別研究員」の身分…

うずべんの朝は早い

うずべんにも生活リズムがある。ないやつもいるが。例えば筆者が扱っているParagymnodinium stigmaticumといううずべんは、夜の間は不動細胞(シスト)を形成して眠っており、朝8時過ぎから目を覚まして動き始める。 この朝8時というのは培養庫の明かりが付く…

増税前

10月から消費税増えるのかあとか思っていたら9月が残り僅かになっていた。 欲しいものがいくつかあったので、昼に少し研究室を抜け出して買い物に行った。一番大きな買い物は液晶スクリーンである。 これはノートパソコンに接続してディスプレイを拡大するの…

帰札

「札幌に帰る」ことを略して「帰札」と言う。地元民にしかほぼ通じないと思う。筆者は今日昼過ぎに帰札した。研究室に荷物やお土産を持って行き、うずべんの世話をした。 一昨日サンプリングした海水も軽く見てみたが、そこそこの数のうずべんがいるようだっ…

帰省の終わり

帰省しているとニートっていいよなと思う。これは本気で思う。 前々回の記事で、帰省中にやりたいことを3つ挙げた。そのうちサンプリングは昨日やり、次の実験の構想を練るのも実は昨日終わらせていた。 あとは残った時間で論文を読んでいたのだが、選んだ論…

帰省のついで

今日は親の車を借りてサンプリングに行った。実は帰省のついでにサンプリングに行くのは毎回やっていて、今回もやるだろうと見越してサンプルを入れるためのボトルとかは持ってきていた。 さらに、今回はあのアルティメットウズベンソーター改も持ってきた。…

帰省

ブログに書くならちょっとは意識高そうな内容の方が見栄えはいいのだが、ここ数日生産性のあるものはほとんどやっていないので書くことがない。とりあえず、執筆中の論文の共著になっていただいていた方から修正案とコメントが来たので、できる所までやった…

論文紹介シリーズ その7

2ヶ月ぶりである。今回の論文はこちら Zerdoner Calasan A., Kretschmann J. & Gottschling M. 2019. They are young, and they are many: dating freshwater lineages in unicellular dinophytes. Environmental Microbiology. doi: 10.1111/1462-2920.1476…

終戦

植物学会3日目だが、午前に口頭発表を聞き、昼過ぎにポスター発表を聞いた。あとは面倒くさそうな会議っぽいやつしか無かったので離脱した。 3日間通して面白い発表が多く、ピクニック感覚で参加した割には得るものが多かった。学会発表の内容はまだ論文とし…

決戦

決戦と言うほど意を決していた訳では無いのだが、今日は筆者の発表であった。すでに他の記事にも書いているが、今回の発表内容はとある未記載のうずべんの分類学的研究で、そしてそのうずべんの株は全滅しているのでもう詰んでいる。 「このうずべん先日全滅…

本戦

植物学会の発表が始まった。筆者の発表は明日なので、今日は朝にポスターを貼り付けただけであとは話を聞いているだけだった。 なお、先日の国際学会の教訓を活かし、ポスターは「普通のポスター」を持ってきた。もう2度と切り刻んだりしない。 今回の学会は…

撤退戦

ワークショップの内容も本格化し、今日はRNA-seqにより得られる配列データのクオリティチェックをしたり、ノイズを取り除いたり、そういうガチめなやつを学んだ。 何を言ってるのかよく分からないかもしれないが、筆者もよく分かっていない。ちなみに、この…

2回戦

ワークショップを受けながら隙を見てポスターを作る生活が続いている。 今日のワークショップでは、オンライン上に色々ある遺伝子データベースの扱いとか、より実践的なコマンド入力(手持ちの配列データに対してBLASTを行う方法など)とかを学んだりした。 少…

コマンド&ポスターvs筆者

今日から、バイオインフォマティクスのワークショップに参加している。内容を具体的に説明すると、主に次世代シーケンサーによる解析方法を学ぶためのものになっている。次世代シーケンサーとは、従来の遺伝子解析法(サンガーシーケンス法)と比べて桁違いの…

鞭毛装置との戦い

先輩から託された鞭毛装置の観察を行った。 ここ1ヶ月以上TEMサンプルの不備などで全く進んでいなかったが、今回ようやく上手くいった。 まず鞭毛とは何かについて書いておこうと思う。 鞭毛は、細胞の遊泳に使われる糸状の器官で、これを鞭打つことで推進力…

台風の熱気

関東が台風でやばそうだが、北海道は平和である。 平和なのだが。 今日の札幌は9月にしてはありえないぐらい気温が高かった。よく知らないが台風が熱気を持ってきたのだろう。勘弁してくれ。本州の30度と北海道の30度では意味するところが違うというのはめち…

腹筋

腹筋ローラーというものがある。 ローラーの横に付いている棒を手で持ち、体を屈伸させながらローラーを転がすあれである。 昔試しに使ってみたことがあるが、それのせいで数日間にわたり強烈な筋肉痛に襲われた。これを経験してから、筆者の中で腹筋のトレ…

混沌

筆者は2週間ほど前、学会のため出国する直前、酒を飲んでいた。 このせいで旅行の準備はギリギリだった。当然部屋を片付けたりする余裕など無かった。帰国した後、筆者は研究室への報告や培養株の確認、オタク活動への準備などに追われ、翌朝にはまた札幌を…

やること整理

国際学会(とオタク活動)という大仕事を終わらせたところだが、まだ色々やることが残っている。まず、既に結構話しているが、9月半ばにまた学会へ行く。これのポスターをあと1週間で完成させないと行けないのでかなり至急の要件である。 ちなみにポスターは全…

帰札、からのとんぼ返り

昨日の朝の飛行機でようやく札幌へ戻った筆者は、まず洗濯物を処理した後、研究室へ向かった。まず先生へ報告へ向かったが、あいにく外出中だったので、とりあえずお土産を研究室の皆さんへばらまいた。 研究室の休憩部屋には、筆者のもの以外にも、フィリピ…

帰国

先程成田空港に到着した。 現在羽田空港方面へバスで移動中だ。車は左側通行だ。今夜1泊して翌早朝の飛行機で札幌へ向かうことになっている。昨晩にザグレブを発ち、深夜にドーハで乗り換えをして、成田に着いたらもう次の夜だったので、ずっと夜の感覚であ…