運だけ研究生活

渦鞭毛藻、略して「うずべん」を研究しています。研究者の方向けの内容にはならないとおもいます。悪しからず。

2019-01-01から1年間の記事一覧

帰省のついで

今日は親の車を借りてサンプリングに行った。実は帰省のついでにサンプリングに行くのは毎回やっていて、今回もやるだろうと見越してサンプルを入れるためのボトルとかは持ってきていた。 さらに、今回はあのアルティメットウズベンソーター改も持ってきた。…

帰省

ブログに書くならちょっとは意識高そうな内容の方が見栄えはいいのだが、ここ数日生産性のあるものはほとんどやっていないので書くことがない。とりあえず、執筆中の論文の共著になっていただいていた方から修正案とコメントが来たので、できる所までやった…

論文紹介シリーズ その7

2ヶ月ぶりである。今回の論文はこちら Zerdoner Calasan A., Kretschmann J. & Gottschling M. 2019. They are young, and they are many: dating freshwater lineages in unicellular dinophytes. Environmental Microbiology. doi: 10.1111/1462-2920.1476…

終戦

植物学会3日目だが、午前に口頭発表を聞き、昼過ぎにポスター発表を聞いた。あとは面倒くさそうな会議っぽいやつしか無かったので離脱した。 3日間通して面白い発表が多く、ピクニック感覚で参加した割には得るものが多かった。学会発表の内容はまだ論文とし…

決戦

決戦と言うほど意を決していた訳では無いのだが、今日は筆者の発表であった。すでに他の記事にも書いているが、今回の発表内容はとある未記載のうずべんの分類学的研究で、そしてそのうずべんの株は全滅しているのでもう詰んでいる。 「このうずべん先日全滅…

本戦

植物学会の発表が始まった。筆者の発表は明日なので、今日は朝にポスターを貼り付けただけであとは話を聞いているだけだった。 なお、先日の国際学会の教訓を活かし、ポスターは「普通のポスター」を持ってきた。もう2度と切り刻んだりしない。 今回の学会は…

撤退戦

ワークショップの内容も本格化し、今日はRNA-seqにより得られる配列データのクオリティチェックをしたり、ノイズを取り除いたり、そういうガチめなやつを学んだ。 何を言ってるのかよく分からないかもしれないが、筆者もよく分かっていない。ちなみに、この…

2回戦

ワークショップを受けながら隙を見てポスターを作る生活が続いている。 今日のワークショップでは、オンライン上に色々ある遺伝子データベースの扱いとか、より実践的なコマンド入力(手持ちの配列データに対してBLASTを行う方法など)とかを学んだりした。 少…

コマンド&ポスターvs筆者

今日から、バイオインフォマティクスのワークショップに参加している。内容を具体的に説明すると、主に次世代シーケンサーによる解析方法を学ぶためのものになっている。次世代シーケンサーとは、従来の遺伝子解析法(サンガーシーケンス法)と比べて桁違いの…

鞭毛装置との戦い

先輩から託された鞭毛装置の観察を行った。 ここ1ヶ月以上TEMサンプルの不備などで全く進んでいなかったが、今回ようやく上手くいった。 まず鞭毛とは何かについて書いておこうと思う。 鞭毛は、細胞の遊泳に使われる糸状の器官で、これを鞭打つことで推進力…

台風の熱気

関東が台風でやばそうだが、北海道は平和である。 平和なのだが。 今日の札幌は9月にしてはありえないぐらい気温が高かった。よく知らないが台風が熱気を持ってきたのだろう。勘弁してくれ。本州の30度と北海道の30度では意味するところが違うというのはめち…

腹筋

腹筋ローラーというものがある。 ローラーの横に付いている棒を手で持ち、体を屈伸させながらローラーを転がすあれである。 昔試しに使ってみたことがあるが、それのせいで数日間にわたり強烈な筋肉痛に襲われた。これを経験してから、筆者の中で腹筋のトレ…

混沌

筆者は2週間ほど前、学会のため出国する直前、酒を飲んでいた。 このせいで旅行の準備はギリギリだった。当然部屋を片付けたりする余裕など無かった。帰国した後、筆者は研究室への報告や培養株の確認、オタク活動への準備などに追われ、翌朝にはまた札幌を…

やること整理

国際学会(とオタク活動)という大仕事を終わらせたところだが、まだ色々やることが残っている。まず、既に結構話しているが、9月半ばにまた学会へ行く。これのポスターをあと1週間で完成させないと行けないのでかなり至急の要件である。 ちなみにポスターは全…

帰札、からのとんぼ返り

昨日の朝の飛行機でようやく札幌へ戻った筆者は、まず洗濯物を処理した後、研究室へ向かった。まず先生へ報告へ向かったが、あいにく外出中だったので、とりあえずお土産を研究室の皆さんへばらまいた。 研究室の休憩部屋には、筆者のもの以外にも、フィリピ…

帰国

先程成田空港に到着した。 現在羽田空港方面へバスで移動中だ。車は左側通行だ。今夜1泊して翌早朝の飛行機で札幌へ向かうことになっている。昨晩にザグレブを発ち、深夜にドーハで乗り換えをして、成田に着いたらもう次の夜だったので、ずっと夜の感覚であ…

7日目、さらばクロアチア

クロアチア旅行最終日である。学会も無事に終わり、最終日は夕方発の飛行機に乗るだけである。 荷物を持ち歩いて観光するのも嫌なので、10時過ぎ頃まで時間を潰してゆったりとチェックアウトし、人づてに勧められたレストランでパプリカの肉詰めを食べ、お土…

6日目は消化試合

昨日筆者の発表が終わり、記念撮影やパーティも終わり、学会の日程としては最終日に当たる今日は何をするのかと言うと、残っていた口頭発表を聞くだけである。 しかも一番聞きたかったテーマも昨日のうちに終わってしまっている。本当にハリがない。ちなみに…

5日目、山場

今日こそが学会の本番、というか今日以外は遊びと言っていい。まず、今日の発表のテーマは多様性、細胞構造学、分子生物学など、筆者の最も得意とするところが固まっている。 それと同時に、これらのテーマで研究を行っている筆者の発表も今日であった。 午…

4日目は海へ

クロアチアは国土の西側でアドリア海に隣接しており、海岸には大きな観光地やリゾートが多く存在する。学会4日目の今日は発表がない休みの日で、丸1日時間を使えたので、せっかくなのでアドリア海まで行ってみることにした。 今回向かったのはリエカという港…

3日目は英語との戦い

クロアチア三日目。今日は丸1日学会へ参加し発表を聞いた。 発表を聞くにあたり、ここ最近のリスニング力強化の成果が出てくる訳だが、問題になってくるのが「訛り」である。通常、英語教材のリスニングCDにはネイティブの綺麗な発音しか収録されていない。…

2日目はザグレブを回るなど

クロアチア2日目。 普段からリズムの破綻した生活をしていたせいか、時差ボケは寝て起きたら無くなっており、快調だった。 朝食に謎の料理を食べ、ソシャゲのログインを済ませ、学会へと向かった。 学会の発表演題はテーマごとに分別されていて、今日はこの…

クロアチア1日目

証拠写真 クロアチアの首都ザグレブには現地時間の夕方前ごろに着いた。 この時点で日本時間では真夜中であり、案の定時差ボケによるふらつきを感じた。初日のミッションは、ホテルへのチェックイン、学会への受付、ポスターの掲示、オープニングレセプショ…

出発

朝、少し残る酒と戦いながらパッキングを終わらせ、最後の昼食を食べ、昼過ぎに札幌を出た。札幌新千歳空港から羽田へ、羽田から成田へ向かい、出国検査を通過し、現在飛行機を待っているところである。ザグレブまではドーハを経由して向かう。 成田からドー…

前夜

出国前夜となった。日中、筆者は持っていく道具や資料、ポスターの確認、しばらく札幌に放置することになるうずべんの様子のチェックなどを行った。そして夜、あろうことか飲み会に参加した。 これは8月初めにあった虫採り実習の打ち上げである。 本来、この…

そういえば英語

国際学会のために英語を鍛えると宣言(https://under-the-floor.hatenablog.com/entry/2019/07/05/203715)してからひと月半経過した。そもそも筆者が選んだ本が「3ヶ月で身に付く!」と謳っているものなので、その半分の期間で英語力が向上しなくても何も文句…

クロアチアへ

国際学会用のポスターがだいたい出来上がり、あとは海外へ出るための準備を残すのみとなった。学会はクロアチアで行われる。 こういう機会がないとほとんど行くことのない国だと思う。 ちなみに筆者は調べるまでクロアチアがどこにあるのか分からなかったし…

褒められると伸びるタイプ

作成中の論文だが、先日から指導教官の先生の知り合いの方に英語をチェックして頂いていて、それが今日返ってきた。どうやらめちゃくちゃ高い評価を頂いたらしく、メールの文面を見たら恥ずかしくなってしまった。ただ、原稿の方は真っ赤になった上でコメン…

ポスター作成とパワポとイラレ

来る国際学会へ向けてポスターを作っている。 今日の段階で載せる情報はほぼ揃い、あとはレイアウトとデザインを考えるだけだ。しかし筆者はデザインセンスが壊滅的なので、ここから先の作業が一番しんどい。 ところで、発表用ポスターというものは、研究に…

オタクたち

あまり実感がないが、世間ではお盆らしい。 筆者の同期には、修士卒で就職した社会人1年目の人が多い。その中でもブラックでない会社に就職できた人はお盆休みを取れているようだ。一方の筆者は、近づいてきた国際学会へ向けてポスターを黙々と作っている。…