運だけ研究生活

渦鞭毛藻、略して「うずべん」を研究しています。研究者の方向けの内容にはならないとおもいます。悪しからず。

2020-01-01から1年間の記事一覧

光合成活性との戦い

最近色々な実験を並行してやっているのでとても慌ただしいが、今日はうずべんの光合成活性測定実験の方で進展があった。これまでの流れをざっくりおさらいする。 まず筆者の扱ううずべんの中には、葉緑体を持っているのに、その機能が不完全らしく光合成だけ…

RNAとの戦い

最近、研究対象のうずべんの遺伝子発現を解析するためにRNAを抽出しようとしている。RNAと言っても色々種類があるが、今回注目するのは遺伝情報を持つDNAから転写されることでできるメッセンジャーRNA(mRNA)である。 細胞中のすべてのmRNAを解析することで、…

不審者

筆者の所属する大学で警戒レベルが引き下げられたことにより、学生向けの実習がぼちぼち再開している。 今日は淡水産の植物プランクトンを観察する実習が行われ、筆者はそのTAとして参加した。実習に向けて、観察するためのサンプルを採取してくる必要がある…

爆破

今日、筆者の所属する大学に爆破予告が届いた。 正確には爆破予告が届いたのは10日で、今日13日が爆破予定の日だったらしい。そういうのは10日に届いたらすぐ連絡して欲しいものである。今日、筆者は9時頃に研究室へ到着し、朝食を食べ、二度寝をした。 二度…

レベルダウン

筆者の所属する大学において、新型コロナ関連の警戒レベルが1段階下げられ、最大レベル4のうちの1になった。 これにより、もちろん対策はした上でだが対面での授業や実習ができるようになる。単位の必要な学部生などにとっては重要かもしれない。筆者も実習T…

快適なリングフィット

引越しからしばらくリングフィットアドベンチャーを休んでいたが、今日再開した。 2週間ほど空いたので体はさすがに鈍っており、軽めにやって終わらせた。前の部屋は運動するには狭く、ロシアンツイストなどをやろうものなら体が家具に当たって大変だった。 …

家具勢揃い

引越しで手放した冷蔵庫、電子レンジ、ガスコンロ辺りの自炊に使う物が昨日の時点で揃った。 冷蔵庫は以前のものより大きい。近くのリサイクルショップで買った中古品で、相場より安かったが、ほぼ新品であり、良い買い物をしたと思う。 電子レンジは、以前…

今年も現実逃避

昨日の話だが、雌阿寒岳に登った。メンバーは、ちょうど去年のこの時期に大雪山へ行った3人である。仲が良いなと思われるかもしれないが、この3人はこういう時にしか集まらないし、そのうち1人はそれこそちょうど1年ぶりの再会だったので、まあそんなもんで…

洗濯機との戦い

一昨日の引越し当日に洗濯機を慌てて買ったというのは前回の記事にも書いた。洗濯というのは、洗濯機を購入したらすぐできるものだと筆者は思っていた。しかしその考えは甘かった。まず、家には洗濯機を置くためのスペースと思われる場所がある。排水溝と蛇…

引越し

前の家から新居へ荷物の運び込みをした。荷物の運搬は業者に頼むか自分で運ぶか準備段階で迷ったが、距離も近いし自力で運ぶことにした。お手伝いとしてサークルの後輩を呼んだ。 朝にでかい車を借りに行き、夕方までひたすら荷物を運んだ。その途中で停車禁…

怒涛の片付け

引越しへ向けてひたすら部屋を片付けたり掃除したりしている。今日は特に台所を重点的にやった。 この7年間立ち入られることのなかった冷蔵庫の裏側や、好き放題こびり付いた油汚れなど、相当な難敵が襲いかかってきた。ラスボスと戦っている気分だった。最…

迫る引越し

新居の鍵を手に入れた。明日から新居への立ち入りができるが、都合により荷物の運び込みなど本格的な引越し作業は30日になっている。念の為電気だけ明日から使えるが、ガスと水道はまだだ。 それまで今の部屋で過ごしつつ、荷造りなどを進めることになる。気…

オンライン国際学会 2日目

昨日から引き続いて、オンライン上の国際シンポジウムProtist. onlineに参加した。筆者は発表する予定はなく、本来ただ発表を聞いていればいいだけのはずだった。ところが、昨日の記事にも書いた通り、Coffee breakとかいう全くコーヒーを飲ませる気のない休…

オンライン国際学会 1日目

今日はProtist. online - Electronic Symposium on Protistologyという、オンライン上での国際学会、というかシンポジウムの聴講をしてみた。Protistというのは原生生物のことで、ざっくりと単細胞生物のことを指す。この中には筆者の研究対象である渦鞭毛藻…

マカロニ

昨日の話だが、久しぶりにSEM(走査型電子顕微鏡)観察をやった。観察対象は、未記載種と思しき謎のうずべんである。研究室の後輩が去年持ってきたサンプルから見つかり、筆者が単離したのでそのまま筆者が管理している。 見た目は地味だが、ざっくりと遺伝子…

暴走する肉体

最近はリングフィットアドベンチャーをやりつつ、たまに現実世界でジョギングするようにしている。リングフィットだけでは身につきにくい持久力を強化するためである。二週間ほど前に久しぶりにジョギングしてみた時は、足の一部の筋肉が足りておらずかなり…

大学構内の植物をコンプするために図鑑を作ろう

前回記事でも書いたが、大学構内の植物をひたすら同定する学部2年生向けの実習のために、現在教師・TA陣で簡易図鑑の制作を行っている。 普通に図鑑っぽいものを作るだけなら、手持ちの植物図鑑の文章を参考にしていけばすぐできる。しかし、今回厄介なのが…

大学構内の植物をコンプしよう実習 リモート編

筆者の所属していた学部では、2年生の5月に、大学構内の植物を片っ端から同定する実習を行う。 詳しくは去年ブログにまとめたので、一応リンクを貼っておく。 https://under-the-floor.hatenablog.com/entry/2019/05/17/223401 https://under-the-floor.hate…

進路の模索

生まれて初めて企業説明会なるものに参加してみた。参加したのはアカリク主催の「研究開発職を知るセミナー ~製薬・化学・食品編~」というものである。 筆者の研究は製薬も化学も食品もほとんど関係が無いし、そもそも筆者は企業への就職ではなくアカデミ…

暑い夏

今日の札幌はかなり気温が上がり、6月中旬なのに完全に夏であった。ハルゼミ(エゾハルゼミ?)も鳴き始めて、まあ風情があるといえばそうかもしれない。 今日は引越し関連の手続きをしに自転車を漕いで回ったので、見事に汗をかいてしまった。こんな時期では…

試行錯誤

筆者は9月に行われる日本植物学会のオンライン大会に参加予定である。 申し込みは既に済ませていたのだが、都合により演題を変更する必要が出てきたため、今日はその手続きを行った。今回、日本植物学会にとっては当然初めてのオンライン学会ということにな…

持久力

今日は久しぶりにジョギングをしてみた。ここ半年ほどリングフィットアドベンチャーで運動はしていたが、外で走ってはいなかった。冬は雪が積もっていたし、冬が終わったら新型コロナで外に出られなくなったためである。 また、少し前まではリングフィットの…

3本目

今日はかねてより執筆中だった論文を投稿した。6月頃の投稿を目標にしていたので、まあ上出来だろう。前回の論文が手間取った分、今回は少し早めに終わらせられるように頑張った。 執筆していた間は新型コロナで大変なことになっていたが、逆に言えば論文を…

緩和

最近ブログの投稿頻度が下がったのは、先日発売したゼノブレイド definitive editionをひたすらやっていたからである。神ゲーなので全人類遊んでほしい。さて、筆者が機神兵を斃している間に、新型コロナウイルスによる緊急事態宣言が解除された。北海道での…

引越し引越し さっさと引越し

随分前から引越しをしたがっていた筆者だが、実は先週辺りからこっそり部屋を探したり、不動産会社に連絡を取ったりしていた。そして今日、引っ越すことが確定した。引越し先はそこまで遠い場所ではない。というか研究室が変わった訳でもないので、遠くへ引…

はじめてのオンラインゼミ(発表編)

筆者の所属する研究室で先週から始まったオンラインゼミだが、その後各メンバーの発表日程も決まり、毎週火曜日13:30からはゼミということになった。 そして今日のゼミはいきなり筆者の発表であった。 ここ半年の進捗を報告するにあたり、欠かせない内容がう…

仕上がった

年末年始の帰省時に購入し、ほぼ毎日コツコツ続けていたリングフィットアドベンチャーだが、今日遂にラスボスを撃破した。 トレーニングに終わりはないかもしれないが、ゲームという体裁を取っている以上ラスボスは存在する。ちゃんとラスボスらしいハードさ…

オンラインポスター

新型コロナであらゆる集会が開けなくなった現在、学会もオンライン上で行う流れができつつある。筆者も参加予定だった、9月に開催される日本植物学会も完全オンラインで行う予定とのことである。 今日は、学会の参加申込締切が迫っていたので手続きをしてき…

はじめてのオンラインゼミ

新型コロナの影響で、新学期に入ってからもしばらく研究室のゼミが始まらずにいたが、今日ようやくオンライン会議形式でスタートした。採用されたツールはZoomである。最近は似たようなツールがたくさん出てきてよく分からないが、Zoomは特に普及の早かった…

10万

新型コロナによる経済的打撃への策として、国民に10万円が配られるらしい。らしいというか、すでに手続きは始まっていて、マイナンバーカードを持っていればオンライン上のシステムから申請が可能である。 しかし、筆者はマイナンバーカードの発行手続きをサ…